ホーム > 患者さん向け資料
イメージ | 概要 |
---|---|
![]() |
大腸内視鏡検査時の「ピコプレップ」服用方法について、 ご施設のスキームに合わせて、内容をカスタマイズできます。 PDFで出力、ダウンロードも可能です。 ピコプレップを服用する患者さんにご使用ください。 |
![]() |
指導箋を作成されるご施設様用に、素材集をご用意させていただきました。 ピコプレップの服用方法についてご指導なさる際にご活用ください。 ダウンロード |
※くすりのしおり、患者向け医薬品ガイドは「製品基本資料」を参照ください。
※医薬品リスク管理計画(RMP)に基づき作成された患者向け資材として、以下に示す資材以外に「患者向医薬品ガイド」も該当します。
イメージ | タイトル | サイズ ページ数 |
概要 |
---|---|---|---|
ピコプレップを服用される方へ 【検査前日+検査当日の服用】版 |
A5小冊子 16ページ |
医薬品リスク管理計画(RMP)に基づき作成された資材です。 監修:大船中央病院 消化器・IBDセンター 特別顧問 上野 文昭 先生 ピコプレップを服用される患者さんに、検査当日までの流れやピコプレップの服用方法をわかりやすく解説した患者指導箋です。 |
|
ピコプレップを服用される方へ 【検査前日のみの服用】版 |
A5小冊子 16ページ |
医薬品リスク管理計画(RMP)に基づき作成された資材です。 監修:大船中央病院 消化器・IBDセンター 特別顧問 上野 文昭 先生 ピコプレップを服用される患者さんに、検査当日までの流れやピコプレップの服用方法をわかりやすく解説した患者指導箋です。 |
|
【患者説明用資料:閲覧用】 ピコプレップ服用方法/排便チェック説明用下敷き |
A4 両面2ページ |
監修:大船中央病院 消化器・IBDセンター 特別顧問 上野 文昭 先生 ピコプレップを服用される患者さんに、検査当日までの流れやピコプレップの服用方法をコンパクトに解説したボードです。 患者さんへの説明用資料であるため、施設へご提供させていただく最大部数は20部までとさせていただいております。 |
|
ピコプレップ服用説明書 | A4 両面2ページ(20枚綴り) |
医薬品リスク管理計画(RMP)に基づき作成された資材です。 ピコプレップの処方箋が発行された患者・ご家族にお渡しいただく服用説明書です。 |
フェリング・ファーマ問い合わせページで申し込みを受け付けさせていただきます
申し込む本Webサイト「ピコプレップ.jp」は、
医療用医薬品を適正に御使用いただくため、
医療関係者の方を対象に情報を提供しています。